公明党仙台市議団で荒井駅を訪問。
3F屋上から荒井東区画整理事業の進捗状況、また駅内の3.11メモリアル交流館を視察。
沖野やよい町内会役員と町内の安全対策等について調査。
白鳥やマガンが舞い落ちる農業園芸センター隣の大沼公園を視察。
「荒浜再生を願う会」恒例の海岸清掃ボランティア活動を視察。
待望の地下鉄東西線が開業しました。地下鉄を利用し、同日17:30からの「光のページェント」祝賀会に出席。
国際センター展示棟でおこなわれた地下鉄東西線開業記念式典に参加。
公明党仙台市議団で都内2か所を視察。千代田区の日本初の障がい児専門の保育園「ヘレン」を訪問。障がい児の保育について意見交換。また品川区立の「サービス付き高齢者住宅」大井林高齢者複合施設を訪問。担当者の案内で施設等を視察。
条例の会仙台の代表と「仙台市障がい者差別禁止条例」に関する懇談会に出席。明年の条例制定に向けて意見交換。
公明党仙台市議団は奥山市長に対し、「H28年度予算及び制度改正に係る要望書を提出しました。復興計画の推進を最重点要望に掲げ、重点要望14項目、細目400項目にわたり要望しました。奥山市長からは「要望内容をしっかり受け止め、復興並びに復興後の街づくり等、市政課題の解決に向けて、しっかりと取り組んでまいります。」との回答がありました。
大和町復興公営住宅の自治会役員と地元町内会役員と懇談。今後の町内会活動等についての意見交換会に出席。
メディアテークで開催の障がい者総合支援法に見直しなどを求める「みやぎアピール大集会」に出席。